こんにちは、片桐です。
先日、大垣市にあるK工業様にグリーンレンタルの納品をしてきました。
こちらは名古屋にあるお取引先からのお話しがありました。
■ 事務所の応接室 入り口
写真でも分かるように、全体的に窓が大きく南・東にあるため、たくさんの光が入ってきます。
こういう環境はとても植物にとって良い環境。
もともと明るい雰囲気の部屋でしたが、葉色の明るい植物を置くとさらに雰囲気が柔らかくなりました。
ここには、新芽が明るい斑入りになる、「斑入りガジュマル」の刈り込みタイプを設置。
■サンデリアーナ
奥にあるソファーと、机の横には中鉢のサンデリアーナ。
明るい葉色が綺麗な観葉植物です。
太陽の光を浴びてさらに明るい印象になりました。
■ パキラ
壁に大きな絵が飾ってあり、その下にグリーンをおきました。
ここは高さ1mまでの物、との指定がありました。
大きな絵がある場合は、こういうパキラのような縦にボリュームのある物よりも、
スパティフィラムのような、横に広がるタイプの方がより見栄えが良いかもしれません。
K工業様、今後ともよろしくお願いいたします。
ご依頼いただき、本当にありがとうございました。
こんにちは、片桐健二です。
前回は大きな植物の紹介したので↓
http://www.k-engei.com/blog/01a/ueki-syurui.html
今回は中鉢サイズの植物をご紹介。
高さ約100cm前後の大きさになります。
■サンデリアーナ
細長く明るい黄緑色の笹のような形をした葉の観葉植物。
ほっそりした姿が特徴的です。
成長すると上に上にと伸びていきます。
寒さにはあまり強くありません。
水は普通・・・一週間に1度、500ml程度を目安にあげてください。
■パキラ
そうえいば、前回は大鉢サイズで紹介しましたね。
小鉢のパキラも可愛らしくて人気があります。
鉢が小さな分、葉の大きさも小さくなっています。
水切れには強いので、どこでも安心して飾れます。
丈夫だ・・・というと、パキラを枯らした事のある人と遭遇。
ほとんどの場合は、水が多すぎて根腐れの事が多い。
水をあまり吸わなくても良いので、土が乾ききらないうちに又水をかけてしまうのが原因です。
パキラの場合は、土がカラカラになっても2,3日我慢してから水をあげてください。
ホント、水やりが少なくても平気な木です。
■モンステラ
少し他の木が多くて、見ずらくてすみません。
モンステラも言わずと知れた人気のあるグリーンです。
一枚の葉が大きく、成長すると自然と割れて不思議な形になります。
オシャレなプランターに入れて楽しむ人が多いですね。
空気中に根を出す姿が面白い。
こういったつる性の植物は水管理は大目にしても大丈夫。
根腐れしにくく、冬よりも夏に強い植物ですね。
■ヒメモンステラ
こちらはモンステラの縮小バージョン。
既に割れがほとんどの葉で入っています。
一枚の葉がモンステラに比べると小さく、
茎の伸びも低くなっています。
あまり高さを大きくしたくない場合は、こちらのミニチュアバージョンも面白いです。
■ペペロミア
個人的にとっても気に入っているペペロミアの一種。
葉に深くミゾ?が入り、いかにも渋めな印象を見た者に与えます。
これが好きな人は、玄人さんだな・・・と一人で勝手に想像しています。
性質は丈夫な方で、特に気をつける事もありません。
人のいる事の多い部屋などでしたら、かなり長持ちします。
知り合いの喫茶店の人に小鉢のペペロミアを献血の粗品であげたら、6年ぐらい経ってもまだ元気に置いてあるぐらいです。
さすがに支柱を少し挿して、枝を何本か留めておきました。
このタイプを店頭で見かけると嬉しくてついつい買ってしまいます・・・。
これも園芸バカの特徴の一つですね。
皆さんはそうならないようにお気をつけください。
それでは、又です。
こんにちは、片桐健二です。
春・・・人にとっても、植物にとっても過ごしやすい季節ですね。
部屋の中は空調が整備されていて、特に観葉植物について気にする事も少ないのですが、
春、この季節に特に気をつけたいこと等も合わせながら、
岐阜にあるお店・美容院・会社などで活躍している観葉植物をさらっと紹介したいと思います。
■ベンジャミナ
少し光沢のある葉が活力を感じさせますね。僕も好きな観葉植物の一つです。
光を好みますので、あまり長く部屋の中に置いておくと、光を受けにくい部分からだんだん葉を落としていきます。
適度に光のある場所に置くか、窓際なら光の当たる向きを半月毎に回転させてください。
葉がよく茂っているので、目隠し、パーテーション等の仕切りにも使えます。
水と肥料を上げるとどんどん葉を茂らせますし、水切れに強いので、普通より少なめの水管理で姿を維持するのも良い方法です。
■サフレリア
大きな葉が特徴的な、最近人気の高い観葉植物です。
洋服売り場や、美容院など、オシャレな人が来る場所を演出する時によく選ばれます。
こういった植物を選んだ時には、器・・・プランターにも一工夫するとさらに効果的です。
この植物も光を好みます。水は普通・・・週に1度、1リットル程度で様子をみます。
■ヒロバ ドラセナ
本来の姿からはかなり葉を少なくした状態の姿です。
この方がオシャレ・・・とお客様が気に入ってくれる事の多い、不思議な木です。
似たような形のマツサンゲアナ、青ワーネッキに比べると、比較的寒さにも丈夫。
冬から初夏にかけて活躍してくれる観葉植物です。
気温が上がってくると、大きな葉の裏にハダニが付きやすくなり、黄色くなって葉を落としていきます。
これからの季節は、温度の上がり過ぎない涼しい場所で管理したいですね。
日当たりは半日影。水は普通程度で、葉のボリュームによって吸う量が変化します。
この程度だと少なめですね。
■フィカス ウンベラータ
大きな葉と、細長い茎が面白い観葉植物です。
ベンジャミナと同じ仲間で、枝を切ると白い樹液がでてきます。
光の当たり具合によって、葉を大きくしてくれます。
温度の高すぎる場所では成長しすぎて天井に当たってしまうことも。
そういう場合は、水管理は少なめで形を維持するように育ててください。
同じ形になりにくいので、一本物として、高さのあるハイポットなどに入れて飾りたいですね。
■ パキラ
パキラと言えば、水切れに強い!
そんな印象の木です。
土が乾いたら、土が湿る程度に水をあげるだけで充分。
逆に、成長が早いので、水をあげるとぐんぐん成長して、一年で天井を越えてしまう事も。
水やりをよく忘れてしまう・・・そんな人にお薦めの観葉植物です。
購入する場合は、大きな物は近くの園芸店で。
小さな物は信頼できるネットショップでも良いでしょう。
簡単な相談や、近くに気に入った店が無い場合など、知り合いの園芸屋さんを紹介します。
(顔を実際に合わせた気のいい仲間の人だけ紹介します。近くにいない場合はすみません)
お気軽に問い合わせフォーム↓等からご連絡ください。
http://www.k-engei.com/contact/
それでは。
■ あなたのお部屋に森林浴を!
グリーンライフのコンサルティング
株式会社 片桐園芸
片桐健二
こんにちは、片桐健二です。
本巣市にある「グループホーム本巣ひまわり」様より貸し植木のご依頼をいただきました。
■グループホーム本巣ひまわり
http://homepage3.nifty.com/g_himawari/motosu.htm
事務所のレイアウトなどを変更した結果、
入り口から事務所内が丸見えになってしまうため、
グリーンの壁で目隠しをしたい、とのこと。
■アレカヤシ と モンステラ
最初お電話をいただいた時に、H160~180cmほどの大鉢タイプを2本並べたい、と伺っていました。
実際にお邪魔してみると、2本並べると、人が歩くときの導線の邪魔になります。
また、目隠しとして便利な、ポトスのタワー仕立てや、ソングオブジャマイカの3本立ちよりも、
南国風のヤシ系統がお好みとのこと。
そこで、大鉢をアレカヤシに。
そして、手前にあるボックスの上に、モンステラの中鉢サイズを提案させていただきました。
■モンステラ
モンステラは大きな葉の形が人気のグリーン。
お客様もお気に入りのグリーンでレイアウトができた事で、とても喜んでいただけました。
これから毎月メンテナンスにお邪魔させていただきます。
また、季節によってメンテナンス方法も変わりますので、
毎月お伺いしながら随時アドバイスをさせていただきます。
元気なグリーンに囲まれる事務所で、お仕事もはかどりますね。
ご依頼いただき、まことにありがとうございました。
■元気な緑で人も元気に!
あなたのお部屋に森林浴を!
グリーンライフのコンサルティング
株式会社 片桐園芸
片桐健二
こんにちは、片桐健二です。
岐阜で貸し植木の仕事中に、みつけました。
ソングオブジャマイカに、花芽を発見です。
■ソングオブジャマイカ の寄せ植え
全部で3カ所にあります。
暖房が効いていて暖かい事もあったのでしょう。
綺麗な花芽の状態で見つかりました。
■ソングオブジャマイカ の花芽
このまま残しておくと、花を開くはずです。
(花といっても地味な色の違う細長い物が付いているだけです)
が、植物自体にとっては栄養を使ってしまう事になるので、
早めに切り取ります。
花芽には虫が付く事も多いので、
残したい場合は、虫がつかないかどうか、を根気よく毎日チェックして欲しい物です。
(白っぽいワタのようなタイプが多いです)
もし、虫が付いてしまった場合は、
屋外で洗い流せれば、シャワー等の水流を勢いよく当てて洗い流します。
後は、念のために消毒をかけておくとベスト。
虫が完全に落ちてしまって、
いなければ消毒も必要はありません。
花は咲き終わった後、細かい花ガラをパラパラ落とす事が多いので、
その点もご注意を。
それでは。
こんにちは、片桐です。
岐阜市のとある心療内科の待合室。
プランターボックスを新しく購入され、しばらく買ってきた植物を置いていたのだけれど、いまいちパッとしない・・・とのこと。
グリーンリースを試してみたいとご連絡をいただき、伺って参りました。
昔のプランターボックスに比べ、シンプルですっきりとした印象。
植物は品種がバラバラで、統一感がありません。
せっかくの綺麗なボックスもただのボックスになってしまっています。
そういえば植物を入れるボックスが小さいかな?深さがありませんね。
このぐらいの小型のプランターボックスには小鉢(高さ20~30cm)が似合います。
同じ種類の植物を並べてもいいのですが、今回は下のように2種類で組み合わせてみました。
■小鉢 ポトス浅鉢2個 グローカル4号鉢 2個
ポトスの浅鉢は吊り鉢タイプで、つるが垂れ下がり下の容器を隠してくれます。
植物がこんもりと茂るようなイメージです。
葉色をあえて違う種類を選び、コントラストがはっきりするようにコーディネートしてみました。
お客様もお気に入りのようで、ホッとしました。
ありがとうございました。
植物をプランターボックスに飾ってみたいと考えられた時は、次のことも参考にしていただければと思います。
例えば、少しボリュームのある植物ならこの場合3個で済むかもしれません。
そうすると、ボックスの上は良いのですが、下の部分・・・プランターボックスの中が丸見え担ってしまいます。
それでは、味気ないというか、(ただ置いてあるだけ・・・)と思われます。
もちろん、植物が無いよりはましですが、
せっかく植物を飾るのであれば、お客様のお客様により良い印象を持っていただきたいものです。
植物のリース代3個を、増えて欲しく無い嫌な経費として捉えるか?
1個増やす事で、お客様目線でお店のイメージアップを図る良い経費と捉えるか?
お店の経営目的の中に、顧客満足の割合が大きいのであれば、
ここはしっかり考え抜いていただきたい部分です。
ちなみに、小鉢1個のリース料金は、500円~700円(大きさ、メンテナンス条件によって若干ことなります)が目安。
何か参考になれば、幸いです。
又、ご不明な点などありましたら、お問い合わせフォームからご連絡ください。
今後ともよろしくお願いします。
こんにちは、片桐です。
観葉植物にはちょっぴり寒いかな?と思う2月。
本格的な冬は終わったものの、油断のできない季節です。
この時期は寒さで痛んだ観葉植物も多く見られます。
すぐに買い変えたいところですが、焦って寒さに弱い物を買ってしまうと、春までにまた痛ませる事になりかねません。
春までもう少し待つのが一番お奨めですが、どうしても、という場合にこんな植物を選んでみてください。
■ツピダンサス h=2000~2300
容器 : コタポット トラディショナル CT-8050 (サンド 直径510×h430)
シェフレラ属というと、「シェフレラ・ホンコン」を思い出します。
葉の付き方がよく似てますね。
シェフレラ・ホンコンの巨大版といった感じの「ツピダンサス」
寒さにも比較的強く、冷え込みの厳しいガラスの大きな空間でも耐えてくれます。
ただし、生育がよすぎるので、普通の部屋では天井にすぐに当たってしまいそうなのが、難点かな?
■グローカル h=900
容器 : コバ積みプランター82型 (820×420×390)
正式名称は「 コルディリネ・ストリクタ ’ グランディス ’」
でも、この名前はほとんど使いませんね。
寄せ植え教室で「正式名称は コルディリネ・・・」と話したときは、同業者から誉められた事もあります。
濃いグリーンの葉がいかにも寒さに強そう!
こういった比較的寒さに強い植物は、気温5度以上あれば何とか頑張ってくれます。
5度といえば、体感的には割と寒く感じる温度。
大体の場所なら冬越ししてくれる、ありがたい観葉植物です。
余談になりますが、結婚式場はグリーンもおしゃれな物を求められるし、
式がないときは、暖房が入らないなんて場所もあります。
比較的どの部屋も明るいのがよい所ですが、12月~2月の間は条件の厳しい場所ともいえますね。
グローカルの下草には、「オリヅルラン」を寄せ植え。
この植物も寒さにとっても丈夫。
どこかでこの植物たちを見かけたら、「頑張ってるね~」っと、声をかけてあげてください。
各務原市にイタリア家庭料理のお店「キッチンクラブ・ダゼリオ」さんがあります。
各務原市役所前の道を東に200mほどの道沿い。
落ち着いた店内と、手作りの素朴な味わいでファンの多いお店です。
お店の植物コーディネートを片桐園芸で担当しています。
■ 屋外:「インジビサ」
お店に入り口を飾るのは、通称「インジビサ」
「コルディリネ・オーストラリス」、「紅インジビサ」ともいいますね。
赤色の細長い葉が特徴的で、モダンな雰囲気にもよく似合います。
雪があたると、葉色が黄色く濁ったようになる時があります。完璧な姿を残したい時は、軒下で使うのがベスト。
この場所は、上手く冬を越せました。
このお店は、グラタン・ドリア・ハンバーグ系の料理がお薦め。
お昼はランチセット(メイン料理、スープ、パン、サラダ)1000円~1300円を頼む人が多いようですね。
ハンバーグの鉄皿を運ぶ時のジュージューという音がテーブルの横を何度も通っていきます。
■室内:「ワーネッキレモンライム」
イスのすぐ後ろには、「ワーネッキ・レモンライム」
光の弱いところでも持ちのよい丈夫な観葉植物。
(しかし、寒さには弱いので、玄関などは×です)
ライトの光しか当たらない場所なので、ここは”貸し植木”として交換。
このお店では表のインジビサは買取りにして、毎月の費用を少なくなるように工夫しています。
■室内: 「ホンコン・カポック」
窓際には、「ホンコン・カポック」の斑入り種を。
窓を塞いでしまうと光が少なくなるので、適度に葉をちらした樹形の物を選びました。
幹が太いものや、何本も出ている物を、”枝もの”と呼ぶ事が多いですね。
これは寒さに強いので、冬の窓の近く(冷え込みが強い!)でも何ともありません。
東京や大阪では、お店の外に置きっぱなしを見たことがあります。
この地域では(岐阜)寒さでかなり痛んでしまいますのでご注意を。
■屋外: 「ポップ・ブッシュ」
最近使い始めたこの木は結構お気に入りです。
葉色が寒さで赤くなります。
冬もこの状態で越せました。割と丈夫な木ですね。
「フィカス・プミラ」を這わせた壁に、これまた赤色の葉がよく映えます。
食事を終えたお客様が帰るきわに、眺める景色・・・ハッと印象に残るものであって欲しいですね。
こんにちは、片桐です。
先日の展示会で便利そうなアイテムを発見しました。
観葉植物の小さな鉢などをまとめて水受けしたい時、こんな商品があったら・・・とずっと思っていました。
適度な深さがあって、水を貯めることができます。
排水用の溝もあり、余分な水をしっかりと切ることも可能。
園芸用品のプラスチック製品を作っているメーカーさんならではの商品です。
このように、観葉植物の4号鉢(テーブルなどに置くサイズ)の11個入りトレーもぴったり入ります。
もともとは販売店の花苗などのトレーを置くように考えられたそうです。
もしくは、強い風が吹かない場所であれば、
このように単品で置いて寄せ植え風にも飾れます。
(もちろん、手前には目隠しのレンガなど置くことが前提)
基本的には園芸店さん向けの商品らしいので、一般販売されるのかどうか不明ですが、
1,2枚程度であれば片桐園芸に在庫がありますので、よろしければお問い合わせください。
値段は、一枚580円程度になるかと思います。(送料は別途)
メール info@k-engei.com
担当 : 片桐健二 まで
皆さん、おはようございます。片桐です。
今まで観葉植物のレンタルの相談を受けたとき、植物のカタログや、プランターのカタログを見比べながらお客様に説明をしていました。
ところが、自分の方はだいたい頭の中で自然と合成されてイメージできますが、多くのお客様はそうではありません。
もっと分かりやすくする方法はないものか。
なんとかしたい・・・・と思っていました。
現状のレンタル・・・茶色の陶器鉢、植物はポトスタワー仕立て。
何年も経過して、そろそろイメージを変えたい!とのこと。
カタログを見比べながら、微妙なプランターの違いで迷ってみえました。
そこで、・・・↓
●エッグ プランター(赤色) h530×530
植物:ベンジャミナ スタンダード仕立て
・少し大きめのプランター。
今までの物に比べて、大きく存在感引き立てます。
近くに赤色のソファーがあるので、色の統一感を持たせます。
●フィット プランター(赤色) H450×510
植物:同上
・現状の陶器鉢に近いサイズ。シンプルな印象ならこちらのプランターがお勧め。
逆にいえば、何鉢か並べることでエッグプランターには無い存在感を出す演出方法もございます。
このようにすれば、微妙な違いもお客様にも一目でイメージが伝わります。さっそく稟議にかけていただきました。
2年ほど前に新しく始まったグリーンレンタル業界の交流会があり全国から若手の年代の近いメンバーが集まります。
それぞれ得意分野があり、グラフィック処理のとても得意な熊本のメンバーさんが・・・。
彼はもう3D化のレンダリング処理まで進んでいます・・・もう別世界ですね。
いろいろ教えていただいて、やっとここまで資料づくりができるようになりました。
感謝・感謝・・・です。
又、既存の植物と比較する事でも、より大きさなどのイメージがしやすくなりますね。
四角い形のスタイリッシュなプランターのイメージ。
これも悪くはないけれど・・・、
もう一つ、
倍の高さのある、ハイポットプランター。
こうして、比較するととても分かりやすくなります。
お客様にはこちらのハイポットの方がお気に入り。
カタログで相談するだけではもう一つ不安そうだったお客様。
資料を見て大変喜んでいただきました。
これからも提案書づくりの腕をもっと磨いて、お客様にとって本当に必要なグリーン(観葉植物)をお届けできるように精進していきます。
ありがとうございました。
片桐園芸では地域密着によるきめ細やかで心のこもったサービスと充実したメンテナンスを行うため、お客様へのサービスを考えて、 配達エリアを限定させていただいております。
【岐阜県】