こんにちは、片桐です。
お客様に以前「アルテーシマ・ゴム」をお届けしました。
葉色が明るくて綺麗な観葉植物です。
おき場所は直接光が入る場所ではないのですが、
事務所の玄関と言う事で、暗くもない、普通程度の明るさ。
お客様から
「ちょっと葉が丸かっているようで、気になる。一度見てくれないか?」との連絡。
近くを通った時にちょっと寄ってみました。
■アルテーシマ・ゴムの木
雨が降っていたので、外にだされていました。
このぐらいの曇りの日は最高ですね。
直射日光さえ当たらなければ外に出すととても元気になります。
■葉が少し丸かっている、アルテーシマ・ゴムの木
確かに少しふにゃふにゃした感じになっています。
これの原因は、日光不足。
(と、それに伴う光合成不足による、栄養不足)
日当たりが少ないと葉色が薄くなったり、葉の肉厚が薄くなったりて、このような感じになります。
でも、全体のボリューム感も良いし、上手に管理されていますね。
■アルテーシマ・ゴムについた虫
ちなみに、葉っぱの葉脈にそって黒い●があります。
これは、カイガラムシの一種です。
ムシといってもほとんど動かないので怖くもなんともありません。
ついたままにしておくと、樹液を吸って大きくなり、葉のまわりがベトベトした感じになります。
そうなると、黒いカビのようなものがついたりしてきます。
早いうちに湿らせたタオルや軍手でふき取っておきましょう。
大き目の物を取った後に、予防的にオルトランなどの薬を使います。
アルテーシマゴムの今後の管理方法は、
しばらく軒下などの直射日光の当たらない、明るめの場所で管理します。
補助的に薄めた液肥などを上げると葉が厚くなってきます。
少し元気がでた所で玄関に戻すのもいいし、
秋まで涼しい屋外に置いておくのも良い方法です。
それでは、又です。
片桐園芸では地域密着によるきめ細やかで心のこもったサービスと充実したメンテナンスを行うため、お客様へのサービスを考えて、 配達エリアを限定させていただいております。
【岐阜県】