高圧洗浄機の「種類」と「効果を発揮する場面」について考えて見ます。
こんにちは、片桐健二です。
この記事は同業者の人や、独立してガーデニングの仕事をしたいと考えている人に役に立つのではないか、と思います。
以前、造園工事依頼を受け、図面を書きました。
しかし、人数が足らない・・・と言うと、「何とかする」とのこと。
展示場のオープン後の緊急手直しで、○日までに仕上げてくれ!との依頼。
図面は完成し、品物の手配はできたが、当日誰が来るのかさっぱりわからない。
いざ、当日となり、何台ものダンプと共に10人ほどの職人さんが集まった。
とにかく時間が無いので、図面を元に手当たり次第に植栽工事を進める。
舗装したばかりのアスファルトの上にどんどん土が落ちていく・・・。
これは掃除が大変だ!と思っていたら、「最後に洗い流すから大丈夫」とのこと。
その造園屋さんは、何と業務用の噴霧器を高圧洗浄機代わりにアスファルトの掃除を。
確かに綺麗になるけれど、
広い場所ではとにかく掃除に人と時間が取られてしまうので、もう少し養生した方が良いのではないかな?と思った記憶があります。
本来業務用の高圧洗浄機といえば、塗装屋さんがよく使っています。
以前の古い塗装をはがす時に便利なのです。
が、こんなサイトもあり・・・。
http://portal.nifty.com/koneta04/11/17/01/
古い塗装面が強烈な勢いで飛び散り、その掃除が返って大変。
強すぎる・・・ノズルの問題でしょうか?
業務用の手ごろな値段は15万円から20万円近くまで。
http://www.honda.co.jp/washer/
http://www.asada.co.jp/seihin/koatsu/1_04.html
電動のものもあるけれど、カタログ上のパワーが低い(3.9MPa)
http://www.asada.co.jp/seihin/koatsu/1_01.html
水圧7MPa以上の物になると200Vか、エンジンになるが、掃除に使う程度には値段が高すぎ。
家庭用の高圧洗浄機だと、有名どころはケルヒャー。
http://www.karcher.co.jp/private/products/index_hp.html
100Vでもハイパワー(8MPa)な製品があります。
http://www.karcher.co.jp/private/products/K_5.80_M.html
値段も6~7万円ごろと、業務用に比べればお手ごろ。
しかし、家庭用製品の一番の問題点は、耐久時間が短いということ。
もともと家庭用に合わせたときに、必要にならない機能を落として値段を下げたのだから、仕方ありません。
「モーターを1時間連続で使ったら、30分休ませてください」、
と商品説明に書かれてあります。
http://www.karcher.co.jp/private/QandA/QandA_hp.html#q9
前回、レンガを洗った時に、だいたい30分~45分ほどかかりました。
http://www.k-engei.com/blog/02/post-111.html
意外と時間が経ってしまいます。
ある程度の広い場所で使う事が多いなら何の心配も無い業務用が最適。
多少の養生をして、汚れた部分だけ洗うようにするなど工夫すれば、家庭用の機械でも性能は充分。
家庭用の機械なら小型なので、一人でトラックへの積み下ろしも簡単。
造園工事の掃除程度なら、今のところは家庭用で充分ではないかと、思います。
これは噴霧器でも同じ事がいえると思いますが、
家庭用は値段が安い分、耐久時間は短めで考えられているようです。
性能は同じぐらいなのに、何故値段が違うのか?というと、
そんなところに差があるようです。
あなたのお部屋に森林浴を!
グリーンライフのコンサルティング 片桐健二
豊かな緑のある暮らし作りを応援します。
片桐園芸では地域密着によるきめ細やかで心のこもったサービスと充実したメンテナンスを行うため、お客様へのサービスを考えて、 配達エリアを限定させていただいております。
【岐阜県】