こんにちは、片桐です。
土日と雨に降られています。
雨に濡れるとまだ肌寒く、薄着では風邪をひきそうなほどです。
こういう時は無理をしないよう、体調に気をつけたいですね。
インフルエンザの話題もまだまだ気になりますし、ホントうかつに風邪もひけません。
さて、5月に入りいろいろな植物が芽を伸ばしだしています。
昨年から植え込んでいた寄せ植えの植物たちもだんだん立派になってきました。
■各務原市 「キッチンクラブ・ダゼリオ」さんの前庭
ダゼリオさんの前庭にあるハナミズキ・・・ここは思ったように花が咲いてくれません。
下のオカメヅタが伸びすぎるせい??
■インジビサの寄せ植え
昨年から植え込んであるインジビサ。
陶器鉢に植え込んだおかげか、葉色もそれほど変色していません。
通常のプラ鉢に植え込んである物は、冬の寒さで葉色が黄色く変色し、いかにも痛んだようになっています。
少し大きめの鉢に植えることで、根が寒さから保護されるせいでしょうか?
容器の厚さや素材にも、育てるときのコツがあります。
これから研究していきたい分野です。
■寄せ植えの植物 「リシマキア・ヌンムラリア”オーレア”」と、「セダム」
いろいろな植物を寄せ植えしたのですが、夏の高温時の水やりが大変で、なかなか根付きませんでした。
仕事の準備で忙しいお客様にとって、正直水やりまでは大変です。
こういった飲食店の植え込みは、手入れのできるだけ楽な手法で提案する事がグリーンを活き活きさせるコツです。
それが容器側の工夫なのか?容器サイズの工夫なのか?それとも、今回のように植栽の種類を変える方法もあります。
リシマキア・ヌンムラリア”オーレア”・・・通称リシマキアは、葉色が黄色がかった明るいライムグリーン。下を這うように広がっていきます。こんもり茂るというよりも、いつの間にか庭の片隅で小さく、又あちこちに存在しているという感じ。意外と丈夫ですね。
セダム・・・・種類が多すぎて名前が覚えられませんが、セダムの一種です。セダムは以前より水切れに強い、丈夫な性質で知られています。そのかわり、成長も遅かったりします。
去年の夏前に枯れてしまった下草を抜いて植え込んだ植物たち。
一年を迎えてやっと見栄えもよくなってきました。
今年の夏を上手く乗り切ってくれるかどうか、楽しみです。
それでは、又。
片桐園芸では地域密着によるきめ細やかで心のこもったサービスと充実したメンテナンスを行うため、お客様へのサービスを考えて、 配達エリアを限定させていただいております。
【岐阜県】